未経験からCADオペレーターを目指すには?

未経験でCADオペレーターにはなれるのか?

未経験でもCADオペレーターになることはできます。ただし、CADの専門用語や関連知識を学ぶだけでは不十分で、実際に採用されるためにはCADの基本操作スキルや現場で応用のきく実践的な知識が必要となります。では、一体何から始めれば良いのでしょうか。このコンテンツでは、未経験でCADオペレーターになるための方法をご紹介します。

CADオペレーターになるための3つの方法

未経験でCADオペレーターになるためには、主に「基礎的なスキルを身に付ける」「資格を取得する」「実務経験を積む」という3つの方法があります。

基礎的なスキルを身に付ける

求人票に「未経験でも可」と書かれていたとしても、スキルと経験が上回る人材が優先的に採用されるのが現実です。就職活動を有利に進めるため、まず基礎的なスキルや知識を身に付けましょう。

CADテキストやソフトの活用

テキストやソフトを活用することで、CADの基礎知識や使い方を身に付けられます。CADのスクールに通うよりも費用がかからず、時間を比較的自由に使えるメリットがあります。経済的な理由からスクールに通うことが難しい方や、子育て中で決まった勉強時間を取れない方にもおすすめです。

PCスキルと業界ごとの専門知識

Word、Excelなどを扱う基本的なPCスキルのほかに、CADを使って正確に製図・設計を行う操作スキルが求められます。CADオペレーターの業務は、設計者の指示通り正確に図面を作成すること。指示を誤解なく素早く理解するためには建設(建築・土木)、機械、電気など業界ごとの専門知識も必要です。

資格を取得する 

資格取得は必須ではありませんが、資格は自分のスキルレベルを証明し、意欲をアピールすることに役立ちます。

CAD資格は多数あり、どの資格を受ければ良いのか悩むかもしれませんが、人気の資格は「CAD利用技術者試験」「 CADトレース技能審査」「 建築CAD検定試験」の3つです。また、近年は3次元CADの需要が高まっているため、上記の資格でも3次元CADのものを受けると良いでしょう。

実務経験を積む

基礎知識や資格を持っておいて損はありませんが、企業は「即戦力」を求めているため、実務経験があるかどうかを優先して採用の判断を下すことが多いです。未経験の状態でいきなり正社員として採用されることは容易ではありません。そのため、将来的に正社員になることを目指して、未経験でも比較的採用されやすい派遣やアルバイト、パートなどからキャリアをスタートさせ、実務経験を積むという方法も良いでしょう。